晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 50歳代夫婦2人暮らしの野菜たっぷり晩御飯のおかず その7 2月の食べチョクコンセルジュは「淡路島ほっこりファーム」からのお野菜でした。 1月は食べチョクコンセルジュがお休みだったので待ち遠しかったです。 珍しいお野菜も入っていていました。 どんな味なのか興味津々。調理の意欲がわき... 2024.02.10 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 50歳代夫婦2人暮らしの野菜たっぷり晩御飯のおかず その6 日頃から、野菜たっぷりで減塩料理を心がけています。 「50歳代夫婦の晩ご飯のおかず」恥ずかしいけど見せちゃいます。 根菜のポトフ風 <材料> 大根 1/2本 にんじん 1本 ウインナー 6本 ... 2024.02.02 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 50歳代夫婦2人暮らしの野菜たっぷり晩御飯のおかず その5 今年も「ロスヘル」の野菜を使って、食品ロス削減に少しでもお役に立てればと思っています。 「50歳代夫婦2人暮らしの野菜たっぷり晩御飯のおかず」はずかしいけど見せちゃいます。 ぶた肉のききゃべつ巻き <材料> ... 2024.01.29 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 50歳代夫婦2人暮らしの野菜たっぷり晩御飯のおかず その4 私、買い物嫌いで、平日には買い物には行きません。 食材が少なくなってきましたが、「50歳代夫婦2人暮らしの野菜たっぷり晩御飯のおかず」見せちゃいます。 じゃがいもの鯛のアラ煮あんかけ <材料> じゃが芋(メイクイ... 2024.01.21 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 50歳代夫婦2人暮らしの野菜たっぷり晩御飯のおかず その3 歳を重ねても、たんぱく質を摂ることが大切ですが、野菜もたっぷり摂ることを心がけています。 先日、野菜がどれくらいの量摂れているかの検査をしてもらいました。 「べジチェック」というものなのですが、手のひら(親指の付け根あたりの肉の... 2024.01.18 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 50歳代夫婦2人暮らしの野菜たっぷり晩御飯のおかず その2 あけましておめでとうございます。 年末年始、子どもたちの帰省や義父母の訪問もあり、総勢9人家族となった我が家。 ドタドタ、バタバタ。 容赦なく仕事始めとなり、しばらく投稿を休んでいました。 ようやく落ち着きましたので... 2024.01.11 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 50歳代夫婦2人暮らしの野菜たっぷり晩御飯のおかず その1 私の場合、若い頃からでしたが油っぽいものは苦手です。 50歳を過ぎると益々、コッテリ料理は食べにくくなりますよね。 年を重ねてもたんぱく質を摂ることは大切ですが、減塩、そして野菜たっぷりの料理を心がけたいものです。 我が家... 2023.12.27 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 野菜たっぷり晩御飯のおかず その10 12月なのに暖かくて、師走という感じがしませんでしたが、慌ただしくなってきました。 介護支援専門員の仕事をしていますが、退院する人が増え、新規のサービス利用者が増えています。 バタバタでヘトヘトですが、「野菜たっぷり晩ご飯のおか... 2023.12.19 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 野菜たっぷり晩御飯のおかず その9 もうすぐお正月とは思えない温かさですね。 今年は暖冬だと予測されています。 寒さに弱い植物たちも軒下で越冬してくれないかと思いましたが、異変を現し始めました。 異常な暑さにも負けず、大きく育った観葉植物たちの葉が垂れ下がり... 2023.12.14 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 野菜たっぷり晩御飯のおかず その8 もみじの木ってどうやって増えるんだろう? べつに植えようと思ったわけではないのですが、生えてきて大きくなった我が家のもみじも色づいてきました。 もみじって種があるらしいです。 種があるということは、花が咲く? ... 2023.12.02 晩ご飯簡単調理