簡単調理 風邪予防にどうぞ すだちのマーマレード すだちをたくさんいただきました。 薬味に使うだけでは使い切れない料なので、マーマレードにしてみました。 初めてのチャレンジです。 すだちのマーマレード 材料 すだち 重さを量るのを忘れ... 2023.11.05 簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 野菜たっぷり晩御飯のおかず その4 買い物に行くことが億劫な私。 田舎の町の小さなスーパーですから、知った人、特に自分が担当するご利用者様やご家族に出会うのが嫌なんです。(ちなみに私の仕事は介護支援専門員です) 早く帰りたいのに、声をかけられたりした時にはもう最悪... 2023.11.02 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 野菜たっぷり晩御飯のおかず その3 介護施設に勤めていた頃は、早出あり、遅出あり、夜勤ありと生活が不規則で、心と体の状態を保つ事で精一杯で・・・。 スーパーの惣菜、ひどいときにはコンビニ飯を利用することも多く・・・。 心と体のバランスがとり切れず、心も体もボロボロ... 2023.10.27 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 野菜たっぷり晩御飯のおかず その2 帰省していた子どもたちも、泊りに来ていた義父母も、秋祭りが終わり、それぞれの生活に戻っていきました。 「ロスヘル」から届いたお野菜と「のらくら農場」から届いたお野菜と、秋祭りのご馳走用に買ったお野菜と。 訳が分からなくなってしま... 2023.10.24 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 見せちゃいます 我が家の野菜たっぷり晩御飯のおかず その1 ロスヘルからお野菜たちが届いたのですが・・・。 秋祭りと重なり、子どもたちが帰省してきたり、義父母が泊りに来たりとドタドタのバタバタ。 それぞれにほしい野菜を持って帰ったりもしたので、何が何だか訳がわからなくなってしまったので、... 2023.10.20 晩ご飯簡単調理
簡単調理 ティータイムにどうぞ 秋の味覚 栗の渋皮煮 やっと涼しくなりました。 朝晩は肌寒いくらいです。 食欲の秋ですね。 今年も「栗の渋皮煮」を作ります。 まず、丹波篠山市の篠山城城下町に丹波栗を買いに行きました。 「丹波栗フェア2023」開催中ですごい... 2023.10.12 簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!!野菜たっぷり晩御飯のおかず 教えちゃいます我が家の晩ご飯 9月28日編 50歳代夫婦2人暮らし。 我が家の晩ご飯教えちゃいます。 塩さけのレンチン蒸し 材料 塩さけ(冷凍) 2切れ もやし 1袋 カットきゃべつ 1袋 作り方 ① シリコン容器にもやし → カットき... 2023.09.30 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!!野菜たっぷり晩御飯のおかず 教えちゃいます我が家の晩ご飯 9月26日編 50歳代夫婦2人暮らし。 我が家の晩ご飯教えちゃいます。 白菜とぶた薄切り肉の重ね煮 材料 白菜 7枚 ぶたももうす切り肉 7枚 コンソメ固形 1個 作り方 ① 白菜 → ぶた肉 → 白菜 ... 2023.09.28 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!!野菜たっぷり晩御飯のおかず 教えちゃいます我が家の晩ご飯 9月25日編 50歳代夫婦2人暮らし。 我が家の晩ご飯教えちゃいます。 とりもも肉の塩焼き 材料 とりもも肉 1枚 塩こしょう カットきゃべつ 1/2袋 作り方 ① とり肉の皮の方からフライパンで焼きます。... 2023.09.26 晩ご飯簡単調理
晩ご飯 今晩のご飯はこれだ!! 「久松農園」の新鮮野菜で簡単調理 晩御飯のおかず 食べチョクコンシェルジュ 今月は「久松農園」からお野菜が届きました。 落花生の塩ゆで 材料 作り方 ① 落花生は、きれいに洗います。 ② 30分塩茹でします。 ③ 自然に冷めるまでそのまま置... 2023.09.25 晩ご飯簡単調理