今晩のご飯はこれだ!!野菜たっぷり晩御飯のおかず レンジでポテサラ

晩ご飯

食い力で頑張れ一人暮らし!!

一人暮らしを応援します。

ポテトサラダ

材料

男爵芋 2個

きゅうり 1本

玉ねぎ 1/2個

レタス 2枚

ハム 1パック

マヨネーズ

減塩だし醤油

 

作り方

① きゅうりを板ずりします。

塩を振ります。

まな板の上でゴロゴロ転がし、塩をなじませ、しばらくおきます。

② 男爵芋に十文字に切り込みを入れます。

③ 耐熱ボールに入れ、ふんわりとラップをかけ、500W5分レンチンします。

④ 男爵芋の上下を返し、ふんわりとラップをかけなおし、500W5分レンチンします。

⑤ 熱いうちに皮を剥きます。

熱くて手では持てないので、フォークで刺して剥くときれいに剥けます。

⑥ フォークで粗くつぶします。

⑦ 硬くならないように、マヨネーズで和えます。

⑧ はむを半分に切り、千切りにします。

⑨ ⑦に混ぜます。

⑩ 玉ねぎを粗みじん切りにします。

玉ねぎのみじん切りの仕方はこちら

⑪ みじん切りの玉ねぎを耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけ、500W1分レンチンします。

⑫ 玉ねぎを混ぜ、ふんわりとラップをかけなおし、500W1分レンチンします。

⑬ ⑨に混ぜます。

⑭ きゅうりの塩を洗い流し、薄い輪切りにします。

⑮ ⑬に混ぜます。

⑯ マヨネーズと酢、減塩だし醤油で味を整えます。

⑰ レタスを適当な大きさに手でちぎります。

⑱ ⑯に混ぜ、できあがりです。

そのままでも美味しいですが、かつお節を振りかけると、和風味に味変できます。

 

一昔前のじゃが芋といえば、メークインか男爵かくらいでした。

男爵はすぐに火が通りますが煮崩れしやすいので、ポテトサラダに向いています。

メークインは煮崩れしにくいので、肉じゃがやおでんなどの煮込み料理に向いています。

くらいの使い分けでしたが、今では種類が増えました。

キタアカリだのインカノメザメだのとかっこいい名前のものが増えました。

道の駅でいろんな種類のじゃが芋を売っていたので、食べ比べしてみようと思い3種類買ったことがあります。

素揚げにして味比べしてみましたが、どれも芋でした。

農家の方が味の違いを説明してくださいましたが、忘れてしまうし味の違いは分からず、大笑い!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました