簡単調理

晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!!料理教室はじめました なすのはさみ揚げと麺つゆ編

毎日、あつ~いですね。 あっさりツルツルと麺類が美味しい季節になりました。 夏野菜も美味しいですよね~ 7月の料理教室は、「なすのはさみ揚げ」と「万能麺つゆ」です。 なすのはさみ揚げ <材料> ...
晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!!料理教室はじめました 野菜サンド&たまごサンド編

もうそろそろ梅雨の季節ですね。 蒸し暑い日が続くのでしょうか? 部屋がジトジト、体がネチャネチャして気持ち悪いし、洗濯物は乾かないし・・・。 嫌ですね。あー憂鬱。 簡単に調理できて、美味しいものを食べてのりきりましょ...
晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!!料理教室はじめました 牛のたたきとナポリタン編

今年の夏は来るのか?と思うほど肌寒い日が続きましたが、暖かくを一気に通り越し、暑くなってきましたね。 私事ですが、恒例の夏バテの季節です。 流行の最先端を行くべく、いち早く食欲がなくなりバテバテになります。 今年の夏も暑い...
晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!!料理教室はじめました 鯛の3枚おろし編

4月の料理教室(4月10日)は「魚のさばき方」でした。 なぜこんなに報告が遅くなったのか? 立派な鯛を用意してもらったにもかかわらず、あまりにも難しすぎて、必死になりすぎ、写真を撮り忘れ、文章だけではお伝えすることができ...
晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!!料理教室はじめました 春巻き編

「暑さ寒さも彼岸まで」 立春から1ヶ月以上経ちますが、なかなか暖かくなりませんね。 寒暖差で体調を崩す方も多いようです。 コロナもインフルエンザも、まだまだ流行っているようです。 気を付けたいものです。 ...
晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!!料理教室はじめました 茶碗蒸し編

寒波到来。 神河町にも雪が積もりました。 そんなことには負けません。 温厚なお父さんとその奥様の料理教室「茶碗蒸し編」です。 茶碗蒸し <材料> たまご液・・・ 茶碗の大きさにもよりますが、約7個分 ...
晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!!料理教室はじめました 白身魚の煮つけ編

温厚なお父さんとその奥様の料理教室 年が明け、令和7年1月は「白身魚の煮つけ」です。 夕方、先生のお宅に伺うと、皿には、きれいに下処理された鯛の切り身が・・・。 運よく天然の鯛が手に入ったとか 切...
晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!!料理教室はじめました エビフライとタルタルソース編

早くも11月も半ばとなりました。 11月とは思えない温かさですが、すごいスピードで時間が過ぎていきます。 温厚で優しいお父様とその奥様の料理教室。 今回は、エビフライとタルタルソースです。 エビフライ <...
晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!! 「久松農園」の新鮮野菜で簡単調理 晩御飯のおかず

食べチョクコンシェルジュ 今月は「久松農園」からお野菜が届きました。 落花生の塩ゆで 材料 作り方 ① 落花生は、きれいに洗います。 ② 30分塩茹でします。 ③ 自然に冷めるまでそのまま置...
晩ご飯

今晩のご飯はこれだ!! ロス野菜で簡単に調理する野菜たっぷり晩御飯のおかず

今月もロス野菜が届きました。 もったいないことにならないように、使い切りたいと思います。 酢玉ねぎ  2個 酢 大さじ2杯 はちみつ 大さじ2杯 塩 少々 作り方 ① 玉ねぎは、繊維を切るよう(横向き...
タイトルとURLをコピーしました